私ここで得られるのは、資格だけではありません。
現場で活きる技術、感性、そしてお客様との信頼関係を築く力。
季節や文化、ライフスタイルに寄り添う提案力。
自分らしいブランドを育てる発信力と表現力。
そして何より、ネイリストとして生きるという誇りです。
卒業後すぐにお客様を担当できるよう、サロン現場での実践的な学びを重視。
モデルを担当しながら、接客の要であるカウンセリングを深く習得。
施術からアフターカウンセリング、次回予約まで——
「お爪のドクター&ビューティーアドバイザー」としての力を育てます。
技術だけではなく、お客様の心に寄り添う力も磨きます。
ニーズを引き出し、長く通っていただける関係性を築くためのノウハウを、
長年のサロンワーク経験をもとに、実践的に学べる環境です。
できることが増えていく実感。
仲間との情報交換。
卒業後の就職・開業サポートも充実。
ネイリストとしてのライフスタイルを、共に楽しみながら築いていきましょう。
キャビンアテンダントやフラワーコーディネーターと並び、ネイリストは多くの女性の憧れの職業。
華やかでキラキラしたイメージだけでなく、
「ありがとう」と心から言ってもらえる——そんな喜びに満ちた毎日が待っています。
ネイリストは、お客様とおしゃれを楽しみながら、指先からその人の気分や仕草までを変えてしまう力を持つ存在。
鏡を見なくても目に入る手元が美しく整うことで、日常にメリハリが生まれ、心まで前向きに変わっていきます。
ネイルは今や、ファッションの一部から“身だしなみ”へと進化。
2002年にソフトジェルが日本に浸透し、2010年には若い女性の間で急速に広がりました。
現在では、ネイルケアやワンカラーが定番となり、「爪を裸にしているのが恥ずかしい」と感じる女性も増えています。
この変化は、日本のネイル文化が確実に根付き、今後さらに広がっていくことを示しています。
美しさを届けるだけでなく、お客様の気持ちに寄り添い、日々の生活に彩りを添える——
そんな“人を元気にする仕事”として、ネイリストの価値はますます高まっています。
ネイリストは、お客様と長く深く関わることができる、信頼と喜びに満ちた仕事です。
お爪の状態を見極め、ケアやデザインを施し、次回の施術プランを一緒に考える——
そんな毎日の積み重ねが、お客様との絆を育て、生涯のお付き合いへとつながっていきます。
ネイリストのキャリアは、ひとつではありません。
あなたの人生に寄り添いながら、柔軟に働き方を選べるのがこの仕事の魅力です。
“ネイリストとして生きていく”という選択は、人生を豊かにする選択。
どんな働き方でも、お客様との信頼関係が中心にあります。
その信頼が、あなたの技術と人柄を支え、長く愛されるネイリストへと導いてくれます。
あなたらしい働き方で、あなたらしい輝きを。
ネイリストという職業は、人生の変化に寄り添いながら、ずっと続けていける仕事です。
乾燥に悩むお客様への対応からスキルアップ
改善方法の提案するうえで、自分自身が使用した感想と使い方によるご提案でお客さまのお悩みが解消されました。手足、目元のホームケアーについてまで相談される事が多くなり、お客様に頼られるネイリストにスキルアップしました。
★ ネイリスト歴6ヶ月(前職:学生)
お客様のお悩み解決から、次回予約をいただけるネイリストへ
お客様への提案が上手にできないため勉強会にて、お客様の状況「お爪の状況、今日の気分、やってみたいデザイン」を引き出し、提案しました。繰り返し実例を勉強することで、お客様の立場になりカウンセリングできるように。現在では、次回のお約束が頂けるネイリストになりました。
★ ネイリスト歴1年(前職:学生)
ネイリストとして、お客様をトータルで素敵にしてあげたい
「私が、目元まで素敵にしてあげたい!」気持から美容師ライセンスを取得。
現在ではネイリスト兼アイリストとして、1人のお客様をトータルで担当しています。収入もアップしてやりがいに繋がっています。
★ ネイリスト歴5年(前職:学生)